糸蜻蛉

糸蜻蛉
いととんぼ【糸蜻蛉・豆娘】
(1)イトトンボ科のトンボの総称。 体は細長く一般に小形で, 体長3センチメートルほど。 はねの基部は細く, 柄状になっている。 静止するとき, はねを立てて合わせる。 トウスミトンボ。 トウシントンボ。 ﹝季﹞夏。
(2)一般に, 小形で体の細いトンボの称。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”